熊本みなみワイズメンズクラブ
- 奉仕活動を通じてYMCAの活動を支援する。
- ワイズメンにふさわしい他の団体を支援する。
- 地域社会や国際的な問題に関心を持ち、一党一派に偏らない正義を追求する。
- 宗教・社会・経済・国際などの諸問題について会員を啓発し、積極的に参加させる。
- 健全な交友関係を作り出す。
- 国際・地域・区および部の事業に協力し、支援する。
クラブ紹介メニュー
ミャンマーモガウン訪問報告
私達はみなみYMCAの1Y1アジアの活動でミャンマー・モガウンYMCAを支援しています。
-
クラブサイト紹介
メンバーサイト紹介
- 93701総訪問者数:
- 5今日の訪問者数:
- 34昨日の訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
地域奉仕 Archive
-
2020/10/24 じゃがいも荷卸し
Posted on 2020年10月24日 | コメントはまだありません令和2年度のじゃがいも荷卸しは、晴れ渡る空の下早朝より熊本全体のクラブで約5000箱 50トンの荷卸しとなりました。 みなみクラブでも、じゃがいも10k、じゃがいも5k、カボチャ10k、三種盛り10kで240箱のボランテ […] -
2019/10/19 じゃがいも荷卸し
Posted on 2019年10月19日 | コメントはまだありませんテレビやニュースでは全国的に台風19号の被害の様子が毎日報道される中に、北海道より取れたてのワイズポテトと栗かぼちゃがコンテナで届きました。 前日より台風20号の予報モデル中で雨が降り続けていたことから、今日も朝から雨模 […] -
2019/03/21 御船町仮設団地交流会
Posted on 2019年3月21日 | コメントはまだありません今年の御船町仮設団地交流会もあいにくの雨でしたが、開始と同時に雨足は弱くなり、曇り空ではありますが程よい暖かさの春の祭典日和となりました。 熊本みなみYMCA森運営委員長のあいさつ、そして御船町町長のあいさつもありにぎや […] -
2018/11/10 第12回じゃがいも料理ショー
Posted on 2018年11月17日 | コメントはまだありません熊本みなみクラブ恒例のじゃがいも料理ショーも第12回を迎えて、出品者が繰り出すアイデア満載の料理も年々洗練されて味も質もこだわりも、たかがボランティアクラブのお遊びという感じの枠を超え、熟練料理人が経験に培われた究極の技 […] -
2018/10/21 ジャガイモ荷卸し
Posted on 2018年10月22日 | コメントはまだありません今年のじゃがいも荷卸しは全クラブ同時作業となり、荷物と人が入交り、その間を縫うように時間を惜しむように走り回るフォークリフトが際立っていました。 10月21日、10月下旬としては暖かい朝に始まったワイズポテトの各クラブ荷 […] -
h29/10/21 じゃがいも荷卸し
Posted on 2017年10月21日 | コメントはまだありません今回のジャガイモの荷卸しも、例年同様に熊本クラブの吉本ワイズの会社で10月21日9時より行われました。 今日みなみクラブがみなみセンターへ運ぶ量はジャガイモ(農林60箱+男爵70箱)、かぼちゃ(80箱)、三種盛り(30箱 […] -
h28/10/30 ジャガイモ荷卸し
Posted on 2016年10月31日 | コメントはまだありません今年のジャガイモは、台風に見舞われた北海道十勝の状況を鑑みると幾ばくかの心配がありましたが、例年通り吉本ワイズの工場でのジャガイモ荷卸しが10月30日に開催されました。 今年もジャガイモ130箱、かぼちゃ80箱を藤元ファ […] -
h28/10/22-23 きょうされん熊本大会ボランティア
Posted on 2016年10月26日 | コメントはまだありません熊本YMCA会長の福島ワイズの要請によって、熊本県立劇場で開催される「きょうされん熊本大会」のボランティアとして、今井会長、桑原ys、内村ysが参加してまいりました。 きょうされん熊本大会では、全国から障碍者の働く場でも […] -
h28/05/14 益城町総合体育館避難所布天井
Posted on 2016年5月16日 | コメントはまだありません熊本地震で多くの被害が発生した益城町の中で、避難所として初期の段階から避難者の受け入れと生活支援を行ってきた、熊本YMCAが指定管理者を務める益城町総合体育館において、今回、地震のために天井が崩落して避難所として使用でき […] -
h27/11/22 SOデイ 運動会開催
Posted on 2015年12月7日 | コメントはまだありません