2018/09/18 9月ys研修例会

今月の例会は藤元会長の発案で始まった、ワイズを知るための研修例会を開催いたしました。
平成26年に入会された藤元会長は、まだワイズ歴が4年と短いことから自分もワイズの会長になってみて初めて、ワイズのことを詳しく知っておく必要があると思われて、簡単なことでも難しいことでも気軽に質問ができる時間を全体で持ちたいという考えから実現いたしました。
確かにワイズでは、特別な単語が存在していますし、その意味を共通認識しておくことは、とても大事なことだと考えられます。
やはり何らかの役職、役割、特に言えるのは、なにはともあれ会長をやってみて初めて”知っておかなければならない”という気持ちが動くというのは会長を経験されたワイズメンであるならば、だれもが間違いなく思う事ではないでしょうか。
現在、みなみクラブには藤元会長以外にも、27年6月に入会された中島修子ワイズはYMCAで働かれている職員さんでもありますので別に考えるといたしましても、28年2月に入会された北條将人ワイズ、28年11月に入会された橋本大耶ワイズ、そして29年11月に入会された宮崎睦美ワイズとまだまだ真新しいワイズメンにとってはとてもワイズ知識を深めて高める、勉強ができる有意義な時間になったことは間違いない。そのような9月例会が開催されました。